Weblog

フレンチでビジネス・ディナー

昨晩は我が社の社長も一緒に、取引をお願いする業者さんと会食がありました。 場所は表参道駅から近く、青山学院大学の向かいにある「La Porte Aoyama」。 このビルの10階にあるフレンチ「ブノワ」で食事をしてきました。 内装が素敵なお...
Weblog

体調管理は重要です

できるだけ毎日書いていこうと決心して2日目。 早速体調を崩してしまいました。 昨晩少し夜更かししたのがいけなかったみたいです。 午後はず~っと頭痛がして集中力が落ちているのがわかります。 仕事の生産性も落ちるし良いことないですね。 どん...
Weblog

大きな失敗

今日から日記を書いていくことにしました。 2013年に起業することを目指し、日々精進していきます。 今日はとても・とても悔しい思いをしました。 ここ数日間、社長と話しながら作成していた資料は 自分のなかではそれなりに自信がありました。 ...
Bioinformatics

Unicode::Japaneseについて

全角アルファベットを半角に変換するため、Encode.pm(昔のjcode.plやJcode.pm)を調べましたが、これ自体には全角→半角変換する機能は無いようだったので、Unicode::Japaneseを利用しました。 Unicode...
Bioinformatics

サーバー監視ソフトMRTGについて

社内ITシステム管理者の1人として、サーバー監視ソフトの導入を検討しています。 Windows・Linux混在なのですが、とりあえずLinuxから。 ネットやSoftwareDesign誌の記事で、「MRTG」や「RRDtool」が良いら...
Bioinformatics

Apache+Perl+PostgreSQL

DBをつかったサーバーアプリを開発するときは、Apache+Perl+PostgreSQLでサーバーを構築しています。 最近CentOS5デビューしたので勝手がわからない面があるのですが、CGI(Perl)からPostgreSQLにアクセ...
Business

ガントチャートについて

プロジェクト管理ツールは数多くあるようですが、その内の1つ「ガントチャート(Gantt Chart)」を利用しています。 ガントチャート作成ソフトにはマイクロソフトの「Microsoft Project」もありますが、 私はJAVAで開発...
Business

ERPについて調査

ERP(Enterprise Resource Planning)について調査しました。 ERPは社内業務の効率化と現状把握を自動的に行うコンピュータシステムで、 ERPパッケージソフトには、SAP社のR/3などがある。 今月の日経ビジ...
Bioinformatics

遺伝統計学における検出力の計算

遺伝統計学において検出力(Power)は非常に重要な要素です。 SNPをもちいたケース・コントロール研究において、検出力がある程度の大きさ(一般的に80%以上)がないと、その研究の信頼性が疑われます。 検出力は、ケース数・コントロール数...
Bioinformatics

CentOS Linuxデビュー

Windows端末に続きLinuxも変わりました。こちらではCentOS5を使っています。 このCentOSですがRedHat系ということで慣れてはいる(今まではRedHat系のTurbo Linux遣い)ものの敬遠してきましたが、どうや...
タイトルとURLをコピーしました