2025-10-20 / 最終更新日時 : 2025-10-20 chemi384 その他 ブログ移設のお知らせ いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。このたび、これまで続けてきた本ブログを note.com に移設することにいたしました。 これまで本サイトでは、起業やキャリア、ビジネスの思考法、そして私自身の経験を通じた […]
2023-01-19 / 最終更新日時 : 2023-01-19 chemi384 Bioinformatics 仕事道具の紹介 1/N:キーボード 今年は仕事に関することをもっと発信していこうとおもっているので、まずは仕事道具から。 バイオインフォマティクスエンジニアにとって最重要なギアの一つがキーボードです。 仕事用PCはWindowsなので、対応するキーボードを […]
2021-07-31 / 最終更新日時 : 2021-07-31 chemi384 Business 仕事に対するコミットメントが成果とやりがいに直結する 目の前の仕事や顧客の成果にコミットできていると、シンドイけれども結果はついてくるし、周りは見ていて信頼が高まる。逆に、コミットできる仕事で無いなら辞めるべき。 自分の経験上も、顧客の成果にコミットできているときは、信頼さ […]
2020-12-31 / 最終更新日時 : 2020-12-31 chemi384 Business 2020年を振り返って アメリエフの会計年度は1月〜12月なので、20年度決算が年末で締まりました。 1年前の年末には世界中の誰もがこのような1年になるとは想像もつかなかったとおもいます。 感染症の蔓延によって社会活動が大幅に制限され、生活の在 […]
2020-06-25 / 最終更新日時 : 2020-06-25 chemi384 Business Bioinformatics×Society5.0 情報社会の次の社会とは? 2009年7月1日に「バイオxIT」の社会実装を目指して起業したアメリエフですが、この11年間の間に社会も大きく変化しました。 持続可能な社会を目指すSDGsが国連で採択され、企業による事業活 […]
2020-06-20 / 最終更新日時 : 2020-06-20 chemi384 Business バイオインフォマティクス人材の中途採用を始めます 6月13日のブログ記事で「高校3年生から修士1年生を対象にした課題解決型バイオインフォマティクス講座」を紹介しましたが、おかげ様であと2名で定員の50名となります。海外の大学からも申し込みがあるので、「バイオインフォマテ […]
2020-06-13 / 最終更新日時 : 2020-06-13 chemi384 Bioinformatics 高校3年生から修士1年生を対象に 「課題解決型バイオインフォマティクス講座」を開始 この度、高校3年生から修士1年生を対象に「課題解決型バイオインフォマティクス講座」を開講いたします。 創業より取り組んでまいりました受託解析および人材育成の経験をもとに、バイオインフォマティクスの経験がない大学生をインタ […]
2019-12-27 / 最終更新日時 : 2019-12-27 chemi384 書評 サムスン式仕事の流儀、ムン・ヒョンジン(著)、吉原育子(訳) サムスン式仕事の流儀、ムン・ヒョンジン(著)、吉原育子(訳) 元サムスン社員でスーパー管理職だった方の仕事術とか仕事に取り組む姿勢について書かれています。短期間でグローバル企業に登り詰め、テレビやスマホでは日本メーカーは […]
2019-11-05 / 最終更新日時 : 2019-11-05 chemi384 Weblog 恵比寿ガーデンプレイスはクリスマスモードでした 打合せで夕方に恵比寿ガーデンプレイスに行った帰りにイルミネーションがとても綺麗だったので、立ち止まって写真を撮影。 11月に入ったばかりだというのに、恵比寿ガーデンプレイスはもうクリスマスイルミネーションが幻想的でした。
2019-11-02 / 最終更新日時 : 2019-11-02 chemi384 書評 日本人へ リーダー篇、塩野七生(著) 日本人へ リーダー篇、塩野七生(著) ローマ人の物語シリーズなどが有名なイタリア在住の日本人作家の塩野七生さんの新書です。文藝春秋の連載を編集して1冊にしたそうです。 2010年初版と少々古い本なのですが、ローマ時代の政 […]