2008-03-02 / 最終更新日時 : 2008-03-02 chemi384 Weblog 理想の起業について ブログのサブタイトルにもあるように起業を目指しているのですが、 今日読んだ本に自分の目指す起業の形が具体的に書かれていましたので ご紹介したいとおもいます。 著者は「経沢 香保子」さんで、 自分の会社をつくるということ( […]
2008-02-29 / 最終更新日時 : 2008-02-29 chemi384 Weblog 閏年の2月29日 今日はみなさんご存じ、閏年の2月29日です。 高校の同級生で今日が誕生日の人がいたな~と懐かしくなりました。 誕生日で思い出しましたが、私が使っている手帳(見開きが1週間分)には 友人の誕生日(30人くらい)が書き込んで […]
2008-02-28 / 最終更新日時 : 2008-02-28 chemi384 Weblog Apache+PHP+MySQL on Windows Windows Server 2003上に「Apache+PHP+MySQL」サーバーを 構築するところでハマりました。(T_T) 自分の業務とは関係なかったんですが、 同僚が構築できなくて困っていたので助けに入ったので […]
2008-02-27 / 最終更新日時 : 2008-02-27 chemi384 Weblog 来年度の計画 今日の部内ミーティングは、短期(来年度)と中期(3年間)の 予算や目標などが話し合われました。 創業してまだそんなに経ってない会社なので、 事業プランも手探りな面もありますが、 いろいろなことにチャレンジできる土台はある […]
2008-02-26 / 最終更新日時 : 2008-02-26 chemi384 Weblog 今年の折田先生像 去年の9月に京都を離れてしまったため確認できませんが、 どうやら今年の折田先生像は「てんどんまん」のようです。 折田先生を讃える会の「その十二 (テンドンマン)」参照。 去年のポコちゃんは携帯カメラにまだ残ってますが、時 […]
2008-02-25 / 最終更新日時 : 2008-02-25 chemi384 Weblog シンポジウム 今日の午後は、都内某所で開かれているシンポジウムに参加してきました。 急に上司が参加できなくなったため代理で行ってきたのですが、 得るモノは少なくないシンポジウムでした。 私はこの手の会合に参加するときには自分なりにルー […]
2008-02-24 / 最終更新日時 : 2008-02-24 chemi384 Weblog 英語の日 今日の昼間は、フランス人の友人2人とlanguage exchangeでした。 2人とは別々に会ったのですが、1人目の男性とは会うのは2回目で、 彼はあまり日本語ができないので、ほとんど英語で話しています。 langua […]
2008-02-21 / 最終更新日時 : 2008-02-21 chemi384 Weblog 情熱を持ち続ける 何かを成し遂げるには「情熱」とか「志(こころざし)」が 一番大切だということは常々感じています。 今朝の通勤電車でふと思いついたのですが、 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」というように、 『ネガティブな動機では情熱を持ち続け […]
2008-02-19 / 最終更新日時 : 2008-02-19 chemi384 Weblog 今日は職場の飲み会です 今日は職場の飲み会です。 2月から入社されたUさんの歓迎会と、 うちの部署が同じフロア内で引っ越したので 引越祝いの飲み会をします。 職場周辺はサラリーマン街で、飲み屋がたくさんあるので、 飲む場所には困りません。むしろ […]
2008-02-18 / 最終更新日時 : 2008-02-18 chemi384 Weblog 仕事の段取り 仕事の段取りの大切さは日々感じます。 今日は1つの大きなことに取り組んでしまったため、 それ以外の仕事がほとんどできず、達成感はあるものの 生産性はあまり高くない1日でした。 少しずつ事前準備をしておくことや、 仕事が来 […]