コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

myama-bioinfo

chemi384

  1. HOME
  2. chemi384
2009-05-17 / 最終更新日時 : 2009-05-17 chemi384 Weblog

新型インフルエンザ対策への疑問:その2

神戸市の対策は、ちょっと異常ですね。 神戸市には衛生検査所もあるし、専門家もそれなりにいるとおもうんですが、 政策を決める人(市長さんや市の幹部)に疫学に対する理解が無いと こういった、ある意味ヒステリックな対応になって […]

2009-05-11 / 最終更新日時 : 2009-05-11 chemi384 Weblog

新型インフルエンザ対策への疑問

世界中を騒がせている新型インフルエンザですが、 マスコミの姿勢や水際対策について疑問を感じます。 そもそも「新型インフルエンザ」といわれているインフルエンザウイルスは、 数年後には「季節性インフルエンザ」、要するに普通の […]

2009-05-05 / 最終更新日時 : 2009-05-05 chemi384 Weblog

京都へ旅立ちます

今日はこれから京都・大阪へ行ってきます。 プライベートな用事もありますが、営業活動もしてきます。 2013年に起業を目指してこのブログを始めたわけですが、昨日に続きこれまた良縁のおかげで、今年の初夏に起業することになりま […]

2009-03-21 / 最終更新日時 : 2009-03-21 chemi384 Business

米国のすごいところ

米国で、公的資金を受け入れた大手金融機関の経営者のうち所得が大きい人を対象に ボーナスに90%課税する法案が賛成多数で成立しました。 詳しい解説は専門家に任せるとして、自分が感じたことは、 このスピード感はすごい!という […]

2009-03-19 / 最終更新日時 : 2009-03-19 chemi384 Weblog

ワーク・ライフ、バランス?

この数年で注目されているワーク・ライフ・バランスですが、 趣旨はとても共感するものの、定義自体に疑問を持っています。 自分としては、「仕事と生活の調和(バランスを取る)」ではなく、 両者とも質を高めるとか充実させるとすべ […]

2009-03-06 / 最終更新日時 : 2009-03-06 chemi384 Weblog

東証の上場廃止基準の緩和について

東京証券取引所が上場の廃止基準を緩和するようです。 はっきりいって、ありえない!!! これほど上場企業の倒産が相次いでいて、 「上場」自体のブランド力が落ちているのに、 さらにブランド力を落とすようなことをするなんて・・ […]

2009-02-26 / 最終更新日時 : 2009-02-26 chemi384 Weblog

献血禁止

私の献血歴は長いです。 16歳になったばかりの時に、高校の同級生に誘われて(謝礼のテレカにひかれて) 献血をしたのが最初です。既に92回しています。 先日、外出先の駅前に献血車がきていて、 ハンドスピーカーを持ったおじさ […]

2009-02-25 / 最終更新日時 : 2009-02-25 chemi384 その他

タイ料理店

今日のランチは職場の近くにあるタイ料理店に行きました。 始めて入ったお店なのですが、味も雰囲気も良かったです。 店員さんは全員タイ人のようで、従業員同士の会話はタイ語(らしき言葉)でしたが、 ホール担当のかた(店長っぽい […]

2009-02-24 / 最終更新日時 : 2009-02-24 chemi384 その他

チャイ・ティー・ラテ

スタバのチャイ・ティー・ラテが好きでよく飲んでいます。 今も飲んでいるのですが、注文する度に味が違うんです。 今日はミルク多めであまりハーブの香りがありません。 以前同じ場所で飲んだときは丁度良かったです。 さらにその前 […]

2009-02-20 / 最終更新日時 : 2009-02-20 chemi384 書評

医療、金融サービス、教育

先週読んで、とても刺激を受けた本を紹介したいとおもいます。 ニューヨーク流たった5人の「大きな会社」―我々の仕事の仕方・考え方 著者は大手金融会社に勤めた後、ニューヨークで独立されたかたで、 表題の「医療、金融サービス、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 41
  • »

最近の投稿

自己紹介:2024年版

2024-12-31
Volcano Plot

シングルセルRNA解析の方法を紹介するブログ記事まとめ

2024-09-28
会議場写真

日本癌学会学術集会@福岡 参加レポート

2024-09-21
https://open.talentio.com/r/1/c/amelieff/homes/4090

【採用情報】アメリエフ株式会社 バイオインフォマティクス事業リーダー職 募集のお知らせ

2024-08-14

2024年の年始挨拶と新年の抱負

2024-01-01

アメリエフ設立14周年を振り返る(後半)

2023-07-17

アメリエフ設立14周年を振り返る(前半)

2023-07-17

仕事道具の紹介 1/N:キーボード

2023-01-19

2022年の振り返りと2023年に達成すること

2023-01-03

2022年の年頭ご挨拶

2022-01-01

カテゴリー

  • Bioinformatics
  • Business
  • Uncategorized
  • Weblog
  • その他
  • ランニング/トレーニング
  • 書評

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年6月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Recent Posts

  • 自己紹介:2024年版
  • シングルセルRNA解析の方法を紹介するブログ記事まとめ
  • 日本癌学会学術集会@福岡 参加レポート
  • 【採用情報】アメリエフ株式会社 バイオインフォマティクス事業リーダー職 募集のお知らせ
  • 2024年の年始挨拶と新年の抱負

Recent Comments

  1. シンガポールは活気に満ちています に Ken より
  2. 英会話力と英語力は違う に Ken Osaki より
  3. 4月も2週間目が終わろうとしています に Ken Osaki より
  4. PLINKによるSNP解析とQTL解析 に WAKA より
  5. 何に取り組むか に Unknown より

Copyright © myama-bioinfo All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP