今週に入って3日連続で、Rを使い倒しています。
PerlからRを使うのに、Perlモジュール「Statistics::R」をインストールしたものの
エラーが出て動作しなかったので、以下のサイトを参考にバッチから実行しました。
Perlスクリプトから100回ほどループでRを呼び出して処理すると
1分47秒もかかってしまいます。
これを1度のR呼び出しで、Rスクリプト内で100回ループ処理するように修正すると
2秒ほどで処理が完了してしまいました!
R呼び出しのオーバーヘッドがものすごく大きいことが推察されます。
結果はboxplotでまとめました。
項目がアルファベット順になってしまうため、
以下のようにして、希望通りの順序で表示されるようにしました。
> x <- read.table("summary.txt", header=T)
> x$call2 <- factor(x$call, levels=c("hoge2", "hoge1", "hoge3")
> boxplot( data~call2, data=x, ylab="data", main="hoge data" )
Rの使いこなしはまだまだのレベルなので、
(統計自体の説明でなく)Rの操作方法に特化した参考書は無いものでしょうか・・・。
コメント