コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

myama-bioinfo

chemi384

  1. HOME
  2. chemi384
2021-12-31 / 最終更新日時 : 2021-12-31 chemi384 Bioinformatics

今年のアメリエフを振り返りバイオインフォマティクスについて考える 3/3

2021年を振り返ると大きなイベントは以下の3つ。 ・厚労省委託事業「がんの全ゲノム解析に関する人材育成推進事業」 ・2020年9月末にPHCホールディングス入りし事業連携が本格化 ・バイオインフォマティクス勉強会の再開 […]

2021-12-31 / 最終更新日時 : 2023-01-14 chemi384 Bioinformatics

今年のアメリエフを振り返りバイオインフォマティクスについて考える 2/3

2021年を振り返ると大きなイベントは以下の3つ。・厚労省委託事業「がんの全ゲノム解析に関する人材育成推進事業」 ・2020年9月末にPHCホールディングス入りし事業連携が本格化 ・バイオインフォマティクス勉強会の再開 […]

2021-12-31 / 最終更新日時 : 2021-12-31 chemi384 Bioinformatics

今年のアメリエフを振り返りバイオインフォマティクスについて考える 1/3

2021年を振り返ると大きなイベントは以下の3つ。 ・厚労省委託事業「がんの全ゲノム解析に関する人材育成推進事業」 ・2020年9月末にPHCホールディングス入りし事業連携が本格化 ・バイオインフォマティクス勉強会の再開 […]

2021-07-31 / 最終更新日時 : 2021-07-31 chemi384 Business

仕事に対するコミットメントが成果とやりがいに直結する

目の前の仕事や顧客の成果にコミットできていると、シンドイけれども結果はついてくるし、周りは見ていて信頼が高まる。逆に、コミットできる仕事で無いなら辞めるべき。 自分の経験上も、顧客の成果にコミットできているときは、信頼さ […]

2020-12-31 / 最終更新日時 : 2020-12-31 chemi384 Business

2020年を振り返って

アメリエフの会計年度は1月〜12月なので、20年度決算が年末で締まりました。 1年前の年末には世界中の誰もがこのような1年になるとは想像もつかなかったとおもいます。 感染症の蔓延によって社会活動が大幅に制限され、生活の在 […]

2020-06-25 / 最終更新日時 : 2020-06-25 chemi384 Business

Bioinformatics×Society5.0 情報社会の次の社会とは?

  2009年7月1日に「バイオxIT」の社会実装を目指して起業したアメリエフですが、この11年間の間に社会も大きく変化しました。   持続可能な社会を目指すSDGsが国連で採択され、企業による事業活 […]

2020-06-20 / 最終更新日時 : 2020-06-20 chemi384 Business

バイオインフォマティクス人材の中途採用を始めます

6月13日のブログ記事で「高校3年生から修士1年生を対象にした課題解決型バイオインフォマティクス講座」を紹介しましたが、おかげ様であと2名で定員の50名となります。海外の大学からも申し込みがあるので、「バイオインフォマテ […]

2020-06-13 / 最終更新日時 : 2020-06-13 chemi384 Bioinformatics

高校3年生から修士1年生を対象に 「課題解決型バイオインフォマティクス講座」を開始

この度、高校3年生から修士1年生を対象に「課題解決型バイオインフォマティクス講座」を開講いたします。 創業より取り組んでまいりました受託解析および人材育成の経験をもとに、バイオインフォマティクスの経験がない大学生をインタ […]

2019-12-27 / 最終更新日時 : 2019-12-27 chemi384 書評

サムスン式仕事の流儀、ムン・ヒョンジン(著)、吉原育子(訳)

サムスン式仕事の流儀、ムン・ヒョンジン(著)、吉原育子(訳) 元サムスン社員でスーパー管理職だった方の仕事術とか仕事に取り組む姿勢について書かれています。短期間でグローバル企業に登り詰め、テレビやスマホでは日本メーカーは […]

2019-11-05 / 最終更新日時 : 2019-11-05 chemi384 Weblog

恵比寿ガーデンプレイスはクリスマスモードでした

打合せで夕方に恵比寿ガーデンプレイスに行った帰りにイルミネーションがとても綺麗だったので、立ち止まって写真を撮影。 11月に入ったばかりだというのに、恵比寿ガーデンプレイスはもうクリスマスイルミネーションが幻想的でした。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 41
  • »

最近の投稿

自己紹介:2024年版

2024-12-31
Volcano Plot

シングルセルRNA解析の方法を紹介するブログ記事まとめ

2024-09-28
会議場写真

日本癌学会学術集会@福岡 参加レポート

2024-09-21
https://open.talentio.com/r/1/c/amelieff/homes/4090

【採用情報】アメリエフ株式会社 バイオインフォマティクス事業リーダー職 募集のお知らせ

2024-08-14

2024年の年始挨拶と新年の抱負

2024-01-01

アメリエフ設立14周年を振り返る(後半)

2023-07-17

アメリエフ設立14周年を振り返る(前半)

2023-07-17

仕事道具の紹介 1/N:キーボード

2023-01-19

2022年の振り返りと2023年に達成すること

2023-01-03

2022年の年頭ご挨拶

2022-01-01

カテゴリー

  • Bioinformatics
  • Business
  • Uncategorized
  • Weblog
  • その他
  • ランニング/トレーニング
  • 書評

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年6月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Recent Posts

  • 自己紹介:2024年版
  • シングルセルRNA解析の方法を紹介するブログ記事まとめ
  • 日本癌学会学術集会@福岡 参加レポート
  • 【採用情報】アメリエフ株式会社 バイオインフォマティクス事業リーダー職 募集のお知らせ
  • 2024年の年始挨拶と新年の抱負

Recent Comments

  1. シンガポールは活気に満ちています に Ken より
  2. 英会話力と英語力は違う に Ken Osaki より
  3. 4月も2週間目が終わろうとしています に Ken Osaki より
  4. PLINKによるSNP解析とQTL解析 に WAKA より
  5. 何に取り組むか に Unknown より

Copyright © myama-bioinfo All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP