コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

myama-bioinfo

2014年2月

  1. HOME
  2. 2014年2月
2014-02-26 / 最終更新日時 : 2014-02-26 chemi384 Weblog

サンディエゴから東京へ帰ります

3泊5日のサンディエゴ出張も、今日で最終日です。 すでにサンディエゴ空港に着いていて、20分後には搭乗です。 学会自体は2日間という短い&小さい学会でしたが、得られたモノは非常に大きく、大変有益な学会でした。 関係者のみ […]

2014-02-23 / 最終更新日時 : 2014-02-23 chemi384 Weblog

サンディエゴに来ています

23日 日曜日から、次世代シーケンサー(NGS)関連の学会に参加するため、米国 サンディエゴに来ています。 日本時間の日曜夕方のJAL便(JL066)がサンディエゴまで直行なので利用しました。とても便利です。 機材も最新 […]

2014-02-20 / 最終更新日時 : 2014-02-20 chemi384 Weblog

九州出張から戻りました

19日の朝から本日20日の夜まで、九州へ出張に出ていました。 心配していた雪も降らず、行きも帰りも飛行機は順調でした。 九州へ行ったのは昨年の9月以来なので約5ヶ月ぶりです。 多くの方のご協力で、徐々に九州でのアメリエフ […]

2014-02-17 / 最終更新日時 : 2014-02-17 chemi384 Bioinformatics

先週末のバイオインフォマティクス勉強会を終えて

先週の土曜日(2014/02/15)に第29回バイオインフォマティクス勉強会を開催し、フリーソフトでRNA-seq解析の始め方についてご紹介させていただきました。 ただ、みなさんご存知のように、金曜日からの大雪と土曜日朝 […]

2014-02-14 / 最終更新日時 : 2014-02-14 chemi384 Bioinformatics

明日はバイオインフォマティクス勉強会で講師します

明日2/15(土)は、定期的に開催しているバイオインフォマティクス勉強会で講師を務めます。 テーマは、次世代シーケンサー(NGS)によるRNA-seq解析において、フリーソフトを使ったデータ解析方法のご紹介です。 この勉 […]

2014-02-12 / 最終更新日時 : 2014-02-12 chemi384 Weblog

那須塩原温泉に行ってきました

月曜日の晩から建国記念日にかけて、那須塩原の温泉に行ってきました。 スキーをする時間の余裕はなかったので、温泉にはいってスキー場を見学してと 久しぶりのゲレンデの雰囲気(スキーは2002年末のシーズンから一度も行っていま […]

2014-02-07 / 最終更新日時 : 2014-02-07 chemi384 Bioinformatics

ゲノム解析の進歩は速い

今週水曜日(2/5)に開催されたイルミナ社のセミナーに行ってきました。 そこでは次世代シーケンサーの新製品NextSeqなどが紹介されました。 この業界の進歩は、半導体業界の「1年半~2年で処理性能が2倍になる」というム […]

最近の投稿

ブログ移設のお知らせ

2025-10-20

仕事道具の紹介 1/N:キーボード

2023-01-19

仕事に対するコミットメントが成果とやりがいに直結する

2021-07-31

2020年を振り返って

2020-12-31

Bioinformatics×Society5.0 情報社会の次の社会とは?

2020-06-25

バイオインフォマティクス人材の中途採用を始めます

2020-06-20

高校3年生から修士1年生を対象に 「課題解決型バイオインフォマティクス講座」を開始

2020-06-13

サムスン式仕事の流儀、ムン・ヒョンジン(著)、吉原育子(訳)

2019-12-27

恵比寿ガーデンプレイスはクリスマスモードでした

2019-11-05

日本人へ リーダー篇、塩野七生(著)

2019-11-02

カテゴリー

  • Bioinformatics
  • Business
  • Uncategorized
  • Weblog
  • その他
  • ランニング/トレーニング
  • 書評

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2023年1月
  • 2021年7月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年6月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Recent Posts

  • ブログ移設のお知らせ
  • 仕事道具の紹介 1/N:キーボード
  • 仕事に対するコミットメントが成果とやりがいに直結する
  • 2020年を振り返って
  • Bioinformatics×Society5.0 情報社会の次の社会とは?

Recent Comments

  1. シンガポールは活気に満ちています に Ken より
  2. 英会話力と英語力は違う に Ken Osaki より
  3. 4月も2週間目が終わろうとしています に Ken Osaki より
  4. PLINKによるSNP解析とQTL解析 に WAKA より
  5. 何に取り組むか に Unknown より

Copyright © myama-bioinfo All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP