バイオ系研究室のサーバー導入~梅~

よく頂く相談の一つに
「研究室にサーバーを導入したいが、何を選んだら良いかわからない」
というのがあります。

そこで、松竹梅の3パターンでオススメのプランをご紹介したいとおもいます。

前提としまして、「高度な(高負荷な)計算を必要とする研究室」ではなく、
専属のIT専門家(バイオインフォマティシャン)がいなくとも、
「資料があればLinuxがインストールできる人がいる」という研究室を想定しています。

今回はということで、もっとも安価なプランをご紹介します。

【目的】
ファイルサーバー(~中容量)、研究室のHP、グループウェアの運用を想定

【構成】
CPU: Core 2 DuoもしくはQuad
メモリ: 4GB
HDD: 1TB x 2台(RAID 1: ミラーリング、ホットプラグ、SATA)
OS: 無し(フリーのLinuxであるCentOSやUbuntuなどを自前でインストール)
形状: タワー型サーバー

【メーカー】
HP: ラインアップ一覧、オススメ機種 “ML150 G6”
オンライン見積で上記構成だと20万円前後。

Dell: ラインアップ一覧、オススメ機種 “PowerEdge T300”
オンライン見積で上記構成だと20万円前後。

【コメント】

  • サーバー用途としては、HPのほうがカスタマイズしやすく、適していると考えられる。
  • 大切なデータを扱っているため、HDDはRAID 1(ミラーリング)構成とし、
    稼働中でも交換可能な「ホットプラグ」の導入を推奨する。(両社とも対応)
  • HDD容量の目安は、今後2年間に蓄積される情報量の2倍~3倍。

コメント

タイトルとURLをコピーしました